お久しぶりの投稿で大変なことになっております。みーみーです。
2人目の出産以降、目まぐるしい毎日にてんやわんやで何もできていませんでした。すみませんでした。
今回は宿泊記とは全く関係ありませんが笑笑
子供と行きましたラーメン屋さんについての記載です。
吉村家とは
横浜にある「吉村家」は、ラーメン好きにはたまらない名店として知られています。創業以来、多くの人々に愛され続けているこのお店は、その特徴的なスタイルと味でラーメン界に名を馳せています。
吉村家のラーメンは、濃厚な豚骨スープが特徴で、香り高いスープと食べ応えのある自家製麺の組み合わせが絶妙です。特に、トッピングには海苔、味付玉子、ライス、野菜畑、辛味噌ねぎ、キャベツを選ぶことができ、栄養もしっかり摂ることができます。ボリューム満点で、初めて訪れる人でも、昔ながらのラーメンの味を楽しむことができます。
子連れで行けるの??
私たちも初めての試みで、行列に並ぶ+ラーメン屋さんって席によってはなかなか子連れにはハードでは??と思いつつ、行ってみたい、食べてみたいの方が勝ちいざ挑戦!4歳ともうすぐ2歳の娘と夫と一緒に訪れてみました。
17時すぎより並び40分待ちという事でしたが、子供と楽しくお話をし、少し購入品で遊んでいるとあっという間に順番が来ました。
一階はカウンターのみ。こちらには座れなさそう、、、どうなのかな、、、と思っていましたが2階があり、こちらには家族用に1卓ともうひとテーブルこちらは使われていませんでしたが座れそうな所、そしてカウンター席が数席ありました。
2階に上がるには階段のみなのでベビーカーは畳んでパパがんばれー!でした。笑
子供たちが楽しめるように、吉村家には子供用の椅子、食器類も用意されており、家族連れにも優しい雰囲気が漂っています。
私たちが食べたのは、ほうれん草とチャーシュー、海苔をトッピングした通常のラーメンで、子供たちもスープを飲んだり、麺をもぐもぐと楽しんでいました。

味付けはやはり家系。少し子供には濃いとは思いますが我が家は気にせず!笑 子供もたくさん食べてくれました!
注意してほしいこと
吉村家は2023年3月10日に移転し、その後新しい店舗で営業を開始しました。移転先は横浜駅西口岡野交差点の近くで、以前の店舗からすぐの距離にあります。
↑Googleマップはこちらです。
新しい店舗でも、たくさんの人で賑わっており、並ぶことは避けられない人気店です。
以前は県道13号新横浜通り沿いに並んでいましたが、移転後は県立平沼高校沿いに並びます。車通りもないので子供がいてもなんとなく安心でした。
まとめ
吉村家でのひと時は、家族でのお出かけにぴったりの思い出になりました。美味しいラーメンを囲んで、笑顔あふれる時間を過ごすことができました。このお店は、横浜に訪れる際にはぜひ立ち寄ってみてほしい場所です。
ラーメン好きの世の中のパパママ!諦めずにラーメンを満喫できること間違いなしです!